研ナオコ『今日からあなたと… Starting today, with you』

年輪を重ね、いぶし銀の味わいが加わった、
研ナオコの語り歌…
55周年を迎えてもなお、その先を期待させる
待望の新録アルバム!

 1971年の歌手デビュー以来、ジャンルを超えてマルチな活躍を続ける研ナオコ。来年(2025年)には55年目に突入しアニバーサリーイヤーを迎えることから、これを記念したニューアルバム『今日からあなたと… Starting today, with you』を完成させた。

 近年はYouTubeでの“すっぴん”メイク動画や、テレビ番組やイベントでの“衝撃コスプレ”姿など変身ぶりが注目を集めるナオコだが、このところ本業である歌手への再評価も一層高まっている。
 その理由としては、ナオコの一連のヒット曲を知るリアル世代だけでなく、昭和の名曲番組やSNSの動画で歌唱シーンを見た若い世代からの支持を得たことが大きい。
 彼らの間では昭和歌謡やシティポップといった70~80年代の名曲がブームとなっているため、ナオコの楽曲の良さもすんなり受け入れられたようだが、中にはナオコが歌手だったことや、すっぴんメイクのYouTuberと同一人物であることを初めて知り、驚きを持って拡散した者も少なくなかったという。

 そうした状況を背景に、昨年(23年)からは旧譜のリイシューが進んだ。代表曲を網羅しオリジナル・カラオケも収録した『オールタイム・ベスト』の発売をはじめ、入手困難が続いていた70~80年代のオリジナルアルバムの初CD化や音楽配信が実現。さらに今年3月にはLPレコード『中島みゆき作品BESTアナログ』までが登場するなど、全盛期に迫る勢いでリリースが相次ぎ、いずれも好評を博している。
 また、コロナ禍でずっと行えずにいた50周年コンサートも昨年10月、東京・渋谷のLINE CUBE SHIBUYAで「デビュー53周年記念ファイナルコンサート ~すっぴん人生 70歳~ みなさんお世話になりました」と題して開催。大入り満員の盛況ぶりで、ナオコ本人も自身の幹とする歌手としての活動により積極的になっていった。

 そして今回、満を持して新録音されたのが、この55周年記念アルバムである。
 15年の『雨のち晴れ、ときどき涙』以来、実に9年ぶり、令和初の新作となるが、収録作品はナオコ自身が選曲。55年にわたる歌手生活の中で「節目節目で特に思い入れのある楽曲」を厳選したという。
 収録順とは異なるが、まず目を引くのが代表作のセルフカバー。「あばよ」「夏をあきらめて」「かもめはかもめ」「愚図」というナオコのシングル売り上げベスト4が並ぶ。
 続いて、中島みゆき作品を歌う第一人者としての観点から選曲された2曲。再録音となる名曲「糸」と、ライブでのレパートリーをついにスタジオ録音した「ヘッドライト・テールライト」。そして、ナオコが昔から憧れてやまない浅川マキのカバー「こんな風に過ぎて行くのなら」という全7曲である。

 年輪を重ねた滋味深い歌声もさることながら、特筆すべきは、今現在のナオコのボーカルに寄り添ったアレンジだろう。
 どの曲においても、言葉の一つ一つをしみじみ噛みしめるナオコの歌唱スタイルを丁寧にアシストしているが、サウンドプロデュースを手がけたのは、ギタリストのほかアレンジャーとしても活躍する古池孝浩。ナオコのコンサートでは25年ほどサポートを続けており、現在はバンドマスターを務めるとともに、アルバム制作にも欠かせない人物である。
 本作でも、バンドメンバーとしてもおなじみの三宅典子のバイオリンを含め、ライブの雰囲気を彷彿とさせる“ナオコサウンド”を構築。中でもセルフカバーの4曲は、聴き慣れたオリジナルのイメージを壊すことなく、それでいて、いぶし銀の味わいが加わったナオコの語り歌をナチュラルに演出。“55th Anniversary Ver.”と呼ぶにふさわしい、進化した魅力を引き出すことに成功している。
 実際、24年10月の1カ月間、東京・日本橋の明治座で行われた「梅沢富美男劇団 梅沢富美男 研ナオコ特別公演」の第二部・歌謡オンステージでは本作のバージョンが披露され、観客からは連日、感動の拍手が巻き起こった。物販コーナーで先行販売されたこのCDも、好調な売れ行きを示したという。

 いずれにせよ、このアルバムからは71歳にして歌への情熱を絶やさないナオコの、プロの歌手としての確固たる信念がのぞく。「笑って200歳まで生きる」と公言する彼女にとっては、55周年も一つの通過点にすぎないのだろう。この先も聴き手のため、そして自身のために、天性の表現力に磨きをかけていくはずだ。タイトルが示すように、研ナオコの歌はまだまだこれから。本作はその宣言なのである。

収録曲解説

解説:中崎あゆむ(2024年11月) *文中敬称略、社名などは当時のものです。